ご注文・配送について
SmartWingsのスマートブラインドはどのように注文すればよいですか?
1. ご希望のブラインドまたはシェードのスタイルをお選びください。
2. ご希望のシリーズを選択してください。
3. 必要なサイズやオプションを選択し、ガイドに従ってスマートブラインドをカスタマイズしてください。
窓をどのように測定すればよいですか?
お選びになったブラインドの種類を確認し、採寸方法内の該当する説明に従って測定を行ってください。
SmartWingsのブラインドはどのように取り付ければよいですか?
商品に同梱の「取り付けガイド」に詳細な手順が記載されています。あるいは取扱説明書をご覧ください。
どのようなお支払い方法が利用できますか?
現在、PayPal、Shopify Payment経由の主要デビット/クレジットカード、Google Pay、Apple Payをご利用いただけます。今後さらに決済オプションを拡充する予定です。
私の地域へ配送可能ですか?配送料金はいくらですか?
すべての商品で配送料無料となっております。お客様の地域に配送ができないと表示される場合は、カスタマーサービスまでご連絡ください。
返品ポリシーは何ですか?
カスタマイズ商品は不良品の場合を除き、返品・交換できません。未開封の標準商品(非カスタマイズ品)は発送日から30日以内に返品可能です。
詳細はキャンセル・返品についてをご確認ください。
誤った注文やサイズを間違えて注文してしまった場合、どうすればよいですか?
注文後24時間以内であればキャンセルまたは変更が可能です(翌朝から生産が開始されるため)。
注文状況を確認する方法を教えてください。
ご注文後に確認メールをお送りします。発送後は追跡情報を改めてご連絡いたします。
詳細は支払い・配送についてページをご参照ください。
ウェブサイトに掲載されていないサイズ(特別サイズ)の注文は可能ですか?
掲載サイズ以外をご希望の場合は、お客様サービスセンターまでお問い合わせください。
初心者ガイド
初期設定プログラミング
1. スリープモード解除
- 各モーターは、輸送中の誤作動防止のため「モーターと同期済みのリモコン」「可動範囲の上限/下限の初期設定」が事前プログラムされ、「スリープモード」状態で出荷されています。
- モーターヘッドの設定ボタンを長押しし、モーターが1回点動するまで待ちます。これによりモーターが起動し、設定可能な状態になります。
- スリープモード解除後、ブラインドのラベルにある「リモート」欄でペアリング済みチャンネルを確認してください。
2. モーターペアリング
- モーターはリモコンと事前ペアリング済みです。ブラインドラベルの「リモートコント」欄で割り当てチャンネルを確認できます。
注意:モーターペアリングに使用するリモコンチャンネルを変更する場合は、次の手順を実行してください
- 現在のチャンネル削除:現在のチャンネルを選択した状態でモーターヘッドの設定ボタンを2秒間長押します(モーターが1回点動)。その後、<停止>ボタンを2秒間長押します(モーターが2回点動)。
- 新規チャンネル追加: 上記と同じ手順でペアリングモードに入り、10秒以内に<停止>ボタン2秒間長押します(モーターが2回点動)。
3. 可動範囲の調整
注意: 調光ロールスクリーン、ハニカムスクリーンは調整後に生地が正しく揃わない可能性があるため、上下限の調整はお勧めしません。
- 各モーターは可動範囲の上限/下限の初期設定が済んだ状態でお届けいたします。必要に応じて、設定された可動範囲を変更することが可能です。(上昇ボタンまたは下降ボタンを使用して、スクリーンドを1秒間隔で移動させます。お好みの上限・下限位置に到達したら、上昇ボタンまたは下降ボタンで短い押下を行い、微細な位置調整が可能です。)
- 上限の調整: <停止・上昇>ボタンを同時に5秒間長押し(モーターが1回点動)、スクリーンを新しいお好みの位置まで移動させてください。そして<停止・上昇>ボタンを同時に2秒間長押します(モーターが2回点動)。
- 下限の調整: <停止・下降>ボタンを同時に5秒間長押し(モーターが1回点動)、スクリーンを新しいお好みの位置まで移動させてください。そして<停止・下降>ボタンを同時に2秒間長押します(モーターが2回点動)。
4.トラブルシューティング
- 赤色と緑色のライトが交互に点滅している場合、これは上下限設定が完了していない状態を示しています。この場合、改めて上下限設定の設定を行ってください。
- ヘイゼルシリーズのハニカムスクリーンをご使用の場合、インジケーターランプは搭載されていません。
- リモコンの<上昇>と<下降>ボタンの表示と動作方向が一致しない場合は、モーター回転方向を調整させる必要があります。リモコンの背面の電池カバーを外し、左側のPボタンを押します(モーターが1回点動)。<上昇>と<下降>ボタンを同時に長押します(モーターが2回点動)。その後、改めて上下限設定を行います。
スマートペアリング
このステップは、特に高所にある窓の取り付け作業を行う前に完了させることを推奨します。後からの設定変更は不便を伴う場合があります。
また、取り付け前にモーターのQRコードを写真に撮って保管しておくことをお勧めします。今後のメンテナンスや設定変更時に必要となる可能性があります。
注意:ペアリングモードの進入方法はブラインドの種類によって異なりますが、基本的な操作手順は同じです。まずペアリングモードに入り、その後アプリの指示に従って基本設定を完了させます。ここではMatter対応のロールスクリーンを例に説明しています。
- ペアリングモードの進入: モーターヘッドの設定ボタンを6秒間長押しし、モーターが2回点動したらボタンを離します。赤LEDが点灯すると、ペアリングモードに入ったことを示します。(ペアリングモード進入は約90秒で完了します)
- Matterデバイスの追加: スクリーンのウエイトバーまたはカッテンボックスに貼られたQRコードをスキャンすると、デバイスを追加できます。(対応するハブデバイスがハブとして必要となります。)
- カスタマイズ設定: システムのガイダンスに従って、以下のカスタマイズ設定を完了してください:ブラインドに名前を付け、開閉シーンを設定、または自動スケジュールを設定します。スマートホームシステムで利用可能な追加機能もカスタマイズできます。
取り付け方法
- 壁とスクリーンのブラケット位置を確認し、下穴位置を決めるために鉛筆でマーキングしてください。
- カーテンボックスから取り付けブラケットを外し、あらかじめマーキングした壁の位置にブラケットをネジで固定します。左右のブラケットが水平に設置されていることを必ず確認してください。水平でない場合、生地が不均等になる可能性があります。
- 最後に、スクリーンをスプリング式ブラケットにクリップで取り付けます。これで取り付けは完了です。
Matter モーター
Matterモーターに対応しているデバイスはどれですか?
詳細はMatterモーターページをご参照ください。
Matterが「応答なし」と表示される場合はどうすればよいですか?
- WiFiとルーターの電源を切り、再度入れてください。
- Matterをご利用の場合は、Nest Hub(第2世代)、Samsung SmartThings、Alexa、HomePod mini、Apple TV 4Kなどのスマートホームハブの電源プラグを抜き、再度差し込んで再起動してください。
- ヘイゼルシリーズのハニカムスクリーンをご使用の場合は、電源プラグを抜いてから再度差し込んでください。
Matterモーターが使用中に「応答なし」と表示され、これまでのトラブルシューティング方法で改善しない場合はどうすればよいですか?
リモコン背面のPボタンを5秒間長押しし、モーターが2回点動するのを確認してください。その後10秒待つと自動的に動作モードに入ります。
スクリーンがアプリ上では「開動作中」と表示されるにも関わらず実際には反応せず、赤と緑のライトが交互に点滅している場合はどうすればよいですか?
- これは基本的な設定が正しく設定されていないことを示しています。スマートコントロール機能をご利用になる前に、リモコンで上下限の設定を確認してください。
スマートモーター
QRコードはどこにありますか?
QRコードは通常カッテンボックスまたはウェイトバーに貼り付けられています。
Echo第4世代はZigbeeモーターとペアリングされているのに、「アレクサ、ブラインドを開けて/閉めて」と音声操作できないのはなぜですか?
Echo第4世代は直接音声操作に対応していません。音声コマンドで遮光ブラインドを操作するには、ルーティンを設定する必要があります。例えば、「アレクサ、テレビを見る」と言った時に遮光ブラインドを閉じるルーティンを作成します。設定が完了すれば、コマンドに自動的に反応するようになります。詳しい手順はこちらの動画 をご参照ください。
ブラインドを充電するにはどうすればいいですか?
モーターは取り付けたまま充電可能です。付属のUSB-A to USB-Cケーブルかソーラーパネルで充電してください。
モーターの緑/赤色のライトは何を意味していますか?
赤ライトが点滅している場合:ブラインドの開閉動作中、またはバッテリー残量が少ないことを示します
緑ライトが点滅している場合:モーターが充電中であることを示します
緑ライトが点灯している場合:バッテリーが完全に充電されたことを示します
ヘイゼルシリーズの場合:充電中はオレンジ色のライトが点灯し、充電が完了すると青ライトが点灯します。
ノワシリーズの充電インジケーターライトを消すにはどうすればよいですか?
注意:この方法は電池式のノワシリーズのみに適用されます。
前提条件:下限位置が設定されている必要があります。
ファブリックを下限位置まで移動させ、下降ボタンを3秒間長押ししてください。赤いライトが3回点滅すれば、充電インジケーターライトがオフになったことを確認できます。
次回充電時、Type-C充電ケーブルを接続すると、緑のライトが3回点滅し、充電が開始されたことを示します。
上記の手順を繰り返すことで、充電インジケーターライトを再びオンにすることができます。
充電しすぎの心配はありますか?
いえ。モーターとバッテリーには過充電防止回路が内蔵されているため、充電しっぱなしにしても過充電されることはありません。
バッテリーはどのくらいの頻度で充電すればよいですか?
モーターのフル充電には5~6時間かかります。一度充電すれば約600回(一般的な使用で約6ヶ月間)使用可能です。
注意: 経年使用によりバッテリー容量は徐々に減少します。5~6年経過後も良好に動作しますが、容量は約90%に低下する場合があります。
プログラミング
5チャンネルリモコンと15チャンネルリモコンの違いは何ですか?
各リモコンのチャンネル1つにつき1つのブランドを制御できますそのため、5チャンネル、15チャンネルのリモコンは、それぞれ最大5個、15個のブラインドを制御可能です。
ブラインドの設定にリモコンは必要ですか?
はい、スマートペアリングを行う前に上下限を設定する際にリモコンが必要です。この設定を行わないと、スマートハブがコマンドを実行できません。
なぜリモコンをモーターにペアリングできないのですか?
- 現在のチャンネルを選択してから、モーターとのペアリングを行ってください。
- モーターが1回点動するまでモーターヘッドの設定ボタンを長押しします。その後2秒以内にリモコンの停止ボタンを長押しすると、モーターが2回点動してペアリングが完了します。この操作には時間制限があるのでご注意ください。
1つのチャンネルに複数のブラインドを操作できますか?
はい、可能です。同じチャンネルで2つ以上のブラインドを操作したい場合、該当チャンネルを選択した状態で、各ブラインドと個別にペアリングしてください。
チャンネル0は何のために使いますか?
チャンネル0は、同じリモコンにペアリングされた全てのモーターに同時指令を送る特殊チャンネルです。例えば、チャンネル0で上昇ボタンを押すと、そのリモコンに登録済みの全てのブラインドが一斉に上昇します。